真理の太陽「ラーラ那覇」

ラーラジャパンで学んだ真理や日々の出来事を交えながら綴ってます。

建築士試験学科受験終了☆彡

こんばんは(*^^*)

久しぶりのブログ更新となりました。

 

実は昨日2級建築士の試験を受験してきました。建築士には、学科試験と製図試験2つの試験があります。まずは学科試験を突破しない事には次の製図試験も受験できません。昨日は、学科試験の受験日だったのです。

朝の10時~17時過ぎまで試験があり、受験会場には、大勢の人がおり緊張しました(;^_^A

 

試験官の方が試験問題やマークシート配ったり、注意事項を読み上げている間、日浦先生と出逢えてなかったら建築士の試験受験していなかったかもと思うと感謝の気持ちが溢れて試験直前に受験会場で机に座りながら、感動して涙流してました(笑)

多分、感動で泣いていたの私だけでしょう。普通、試験前に泣きませんよね。

 

試験前日には、やっと勉強が終わるー(*´ω`*)♪とルンルンで喜んだり、当日に涙したりと、まだまだマインドは糠に釘ですね。チーン

 

受験1週間前には、日浦先生が、「受かっても受からなくてもどっちも良し!チャレンジした事がいいんじゃないかな。」的なお言葉を頂きました。

いつも本当に本当にありがとうございます。お陰様で楽しんで、受験できたかと思います。難しい問題もあり、受かりたい気持ちが強くてギリギリまで問題に取り組み、時間は余らずに試験中に瞑想なんてする時間ありませんでした。

 

試験当日、ネットの解答速報で自己採点をしたところ、例年通りの基準合格点ならば、合格ラインは突破しているので合格になるかもです(≧▽≦)

というのも、全部で4科目あり、1科目でも基準点を下回っていたら不合格になる試験で、私は全体の点数は合格点に達していますが、1科目だけ基準点ギリギリのラインがあるのです(;^ω^)

しかも、難易度に合わせて毎年基準点変わったりしてます汗

 

格通知がくるまではまだ安心はできないような感じですが、

受かっても、受からなくても、建築の事、勉強になったので、良しとします。

そういえば、建築史の歴史の中からも毎年2問出題があるのですが、近代の歴史的な建築物に柳式が載っていないのがすごく不思議です。

いずれ、日浦先生の柳式建築が広まって希望する方は、誰でも住めるようになるといいですね。(私も、カビの生えない柳式のお家に住みたい)

 

今後は、製図試験に向けて約2か月間また一からスタートです٩( ''ω'' )و

私が学校にいる間は、子供達は旦那がみたり、実家に預けたりと周りのサポートがありここまで来ることが出来ました。

改めて、感謝ですね。いつもありがとうございます。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。

是非、こちらもお立ち寄りくださいませ。

rara-japan.hateblo.jp